

IDEA COURT CHAYAMA 6CHOME 2KI
「イデアコート茶山6丁目」は、地下鉄七隈線「茶山」駅まで徒歩約4~5分。
城南小学校・城南中学校が徒歩9分圏内にありご家族も安心。
別府から福岡大学を結ぶ「城南学園通り」がすぐそばにあり、沿道沿いにはスーパーなど生活利便施設が揃ったうれしい住環境です。
住まいには、天然ガスから電気とお湯をつくる「エネファーム」や揺れを制して地震に備える制震システム「TRCダンパー」。
ALSOKホームコントローラー本体とセンサーを標準装備した快適で安心・安全な設備をしつらえました。
「イデアコート茶山6丁目」での希望にあふれる新生活をはじめませんか。
【クリスマスプレゼントキャンペーン🎄】
ご来場予約頂き、アンケートに回答して頂いたお客様へ
モスチキンチケットをプレゼントしております!
クリスマスに皆様でいかがでしょうか?🎄✨
この機会にぜひご来場ください☆彡
※数に限りがございます。
COURT STYLE
徹底したこだわりこそが
イデアコートの誇りです。
〈イデアコートを創る5つの品質〉
-
愉しい家
[設計・プランニング]
-
心地よい家
[設備・仕様]
-
優しい家
[安心・安全・エコ]
-
強い家
[工法]
-
美しい家
[デザイン]
PHOTO GALLARY
CHAYAMA 6CHOME 2KI MAP
地下鉄「茶山」駅まで徒歩約5分。小・中学校も徒歩10分圏内。
暮らしやすさに注目が高まる街・茶山。

カーナビでお越しの方
福岡市城南区茶山6丁目3-16付近
※新築住宅につき、カーナビ用に住所を表示しております。
実際の住居表示とは異なります。
CHAYAMA 6CHOME 2KI
LIFE INFORMATION
-
福岡市地下鉄七隈線「茶山」駅
徒歩約5分(340m~350m)
-
西鉄「城南体育館入口」バス停
徒歩約5分(360m~370m)
-
福岡都市高速環状線「野芥」ランプ
車で約5分(3,220m~3,230m)
-
福岡市立城南体育館
徒歩約5分(330m~340m)
-
茶山幼稚園
徒歩約3分(180m~190m)
-
城南幼稚園
徒歩約7分(550m~560m)
-
福岡市立城南小学校
徒歩約4分(300m~310m)
-
福岡市立城南中学校
徒歩約6分(460m~470m)
-
福岡県立城南高等学校
徒歩約8分(620m~630m)
-
サニー茶山店
徒歩約6分(410m~420m)
-
マルキョウ別府店
徒歩約6分(440m~450m)
-
ハローデイ別府店
徒歩約11~12分(880m~890m)
-
イオンスタイル笹丘
車で約3分(1,550m~1,560m)
-
西日本シティ銀行荒江支店
徒歩約12分(920m~930m)
-
弓の馬場公園
徒歩約5分(390m~400m)
CHAYAMA 6CHOME 2KI
ACCESS INFORMATION
, アクセス図(七隈線開通)-3.jpg, 180183, https://ideahaus.co.jp/fudousan/wp-content/uploads/2022/09/アクセス図(七隈線開通)-3.jpg, https://ideahaus.co.jp/fudousan/?attachment_id=8192, , 8, , , %e3%82%a2%e3%82%af%e3%82%bb%e3%82%b9%e5%9b%b3%ef%bc%88%e4%b8%83%e9%9a%88%e7%b7%9a%e9%96%8b%e9%80%9a%ef%bc%89-4, inherit, 5982, 2023-03-12 02:31:28, 2023-03-12 02:31:28, 0, image/jpeg, image, jpeg, https://ideahaus.co.jp/fudousan/wp-includes/images/media/default.png, 1098, 324, Array)
-4.jpg)
※現地から地図上の概測距離です。徒歩分数は1分=80m、自転車分数は、1分=240m、車の所要分数は一般道時速は40km、都市高速時速は60kmにて算出しております。
※尚、渋滞時・ラッシュ時などの道路状況によって所要時間は異なります。交通所要時間は、時刻運行表に基づいています。乗り換え、待ち時間は含みません。
※通学区は地方公共団体の指導により変更になる場合があります。
OUTLINE
名称 | イデアコート茶山6丁目2期 |
---|---|
所在地 | 福岡市城南区茶山六丁目66番3(地番)他 |
交通 | 西鉄「城南体育館入口」バス停徒歩約5分・福岡市地下鉄七隈線「茶山」駅徒歩約5分 |
総区画数 | 4区画 |
地目 | 雑種地(宅地に変更予定) |
用途地域 | 第1種中高層住居専用地域 |
建ぺい率 | 60% |
容積率 | 150% |
接道 | 南側約4.0~4.7m(公道・位置指定道路)アスファルト舗装 |
私道負担 | なし |
上水道 | 公営 |
下水道 | 公共 |
電気 | 九州電力 |
ガス | 都市ガス |
事業主・売主 | イデアハウス株式会社 |
販売戸数 | 1戸 |
販売価格 | 5,780万円 |
敷地面積 | 115.43㎡ |
建物延床面積 | 107.23㎡ |
建物構造 | 木造(在来軸組工法)、平型スレート葺、省令準耐火構造 |
間取り | 4(2)LDK |
建築確認番号 | 第R04確認建築福住セ本01082号(令和4年11月28日) |
建物竣工年月 | 令和5年8月予定 |
入居時期 | 令和5年8月中旬予定 |
取引態様 | 媒介(仲介) |
情報更新日 | 令和5年11月22日 |
次回情報更新日 | 令和5年12月末日 |
EQUIPMENT
機能性とインテリア性が調和した先進の設備を備えたキッチン。
フルオーダーキッチン
ガラストップガスコンロ
マルチグリル
食器洗い乾燥機
フィルターレスレンジフード
タッチレス水栓
サイレントワイドシンク
スライド収納
ソフトクローザー
床下収納(メンテナンス点検口)
水晶天板カウンター
※イデアコートの基本仕様を表示したものですので、実際の仕様設備とは異なる場合があります。
リラックスできること、使い勝手やエコ性能も追求したバスルーム。
TOTOバスルーム
フルオートバス
ほっカラリ床
エアインシャワー
サーモ水栓
浴室暖房乾燥機
カウンター
断熱構造でずっとあったか
4時間後の湯温低下をわずか2.5℃以内におさえます。浴槽の周囲を断熱材でしっかり覆いました。断熱ふろふたにより保温効果はバツグン。帰宅が遅くなってもすぐにあたたかいおふろに入れます。
浴室暖房乾燥機 TOTO「三乾王」
電気代を最大70%カットするエコ乾燥モード搭載。スイッチひとつで冬のお風呂場もポカポカです。夏場の蒸し暑さも送風運転で爽快にします。24時間換気で、浴室のジメジメをカラッと解消します。
清潔で心地よく、お手入れのしやすさにもこだわったサニタリー。
三面鏡付洗面化粧台
ボウル一体型カウンター
奥ひろ収納
三面鏡裏収納
エコシングル水栓
大容量スライド収納
シングルレバーシャワー水栓
1F 4.8L超節水 ローシルエットトイレ
手洗カウンター(1Fトイレ)
2F ウォシュレット
フチなし形状&トルネード洗浄
※イデアコートの基本仕様を表示したものですので、実際の仕様設備とは異なる場合があります。
エネファームは天然ガスから電気とお湯をつくる 家庭用燃料電池コージェネレーションシステムです。
エネファームの発電量は200Wから700W、発電時に出る熱を利用してお湯をつくり、家で使う電気の約46%、お湯は必要量の大半をエネファームでまかなえます。


- 床暖房やミストサウナなどが使用できます。
- 発電時の熱を利用してお湯をつくります。バックアップ熱源機があるのでお湯切れの心配もありません。
- 都市ガスから取り出した水素と、空気中の酸素を化学反応させて電気をつくります。

エネファーム運転パターン
エネファームの発電量は200Wから700W。発電していない時や使用料が700Wを超える場合は電力会社の電気を使用します。パワフルな給湯能力により、冬の寒い時期でもおふろとキッチンで同時にたっぷりお湯が使えます。
年間購入電力量の比較
エネファームがつくる電気とお湯を使うことで電力会社からの購入電力が減り、電気代を節約できます。
マイホーム発電メリットで光熱費をお得に。
お得な料金プランの適用によってトータルで光熱費をより削減できます。
※試算条件(当社モデルケース 戸建4人家族、延床面積:戸建150m)●負荷(年):給湯約14.2GJ、暖房17.4GJ、冷暖房12.8GJ、一般電力約13.2GJ、厨房1.1GJ[ガス料金】◇エネファーム「マイホーム発電メリット」契約◇従来システム(給湯暖房機)/従量電灯料金B・従来システム(給湯暖房機)・ガス料金と電気料金は、西部ガスと九州電力の2019年10月時点の単価(原料費(燃料費等)調整費を含む)を適用し、再生可能エネルギー発電促進賦課金、消費税相当額を含みます。・エネファームはパナソニック製品 (PREMIUM HEATINGなし)・数値はあくまで参考です。お客様の使用状況で異なる場合があります。
床下をお湯が循環して暖めるガス温水式床暖房。
人に優しく快適・安心な床暖房。足もとから温かい、自然な温もりが自慢です。

除菌イオン浴室暖房乾燥機
プラズマクラスターイオンで1年中快適の浴室暖房乾燥機。
■ガス温水式浴室暖房乾燥機
浴室全体を暖かくし、ヒートショックを防ぎます。「衣類乾燥」「涼風」「浴室乾燥」「浴室暖房」と機能も多彩で、1年中快適さはもちろん、体にも優しいガス温水式浴室暖房乾燥機です。
グラスウール断熱材
快適・健康・安全・経済性に優れた高性能グラスウール
2007年4月に日本で初めて発売された『ノン・ホルムアルデヒド』のグラスウール断熱材です。 ホルムアルデヒドは、シックハウス症候群との関連だけでなけでなく、発がん性も指摘されている有害物質です。アクリアは、このホルムアルデヒドを一切含まない原材料を使用して製造している健康に配慮したグラスウール断熱材です。
■最新の細繊維化技術によってすぐれた断熱性能を実現
グラスウールは、細いガラス繊維が絡み合ってつくられる空間(動かない空気の小部屋)によって、熱を伝えにくくしている断熱材です。アクリアは、この繊維をさらに細く、たくさんの繊維を絡み合わせることで、より高い断熱性能を実現した高性能グラスウールです。
■騒音に強い静かな住まいに
繊維間に詰まった空気が音のエネルギーをしっかり吸収します。この優れた防音・吸音性能が、心からくつろげる静かな居住空間を生み出します。
■断熱性
微細なロックウール繊維の隙間に大量の動きにくい空気を含むことにより、優れた断熱性能を発揮します。「動かない空気の壁」をつくって、熱の移動を防ぎ、外気の熱さ、寒さもシャットアウトします。
■防音・吸音性
繊維間に詰まった空気が音のエネルギーをしっかり吸収します。この優れた防音・吸音性能が、心からくつろげる静かな居住空間を生み出します。
Low-E複層ガラス・アルミ樹脂複合窓
優れた断熱構造と省エネ効果
窓の室内側に、断熱性・防露性に優れた「樹脂」のメリットをプラスしたことにより高い断熱性能を実現。窓周辺を外気の影響から守り、不快な結露の発生を減らして、健やかな室内環境を保ちます。さらに、優れた断熱性能で暖房時の熱の流出、冷房時の熱の侵入を抑制し、暖冷房の効率を高めます。電気の使用量を減らすことで電気代やCO2排出量を大幅に低減できる省エネ効果が期待できます。維持管理しやすい配管・点検口
ずっと先も安心・安全に配慮した設計
当社では、完成後の住居メンテナンスに配慮した設計を行います。建物外周部の屋内から屋外にいたる配管は、「さや管方式ヘッダー配管」を採用。将来的な配管点検や補修等が容易になるようにしています。屋内のパイプスペースにも予め点検口を設置。万が一の水のトラブル発生時でも、建物自体に影響を及ぼさずに、容易に配管点検が行えます。さらに1階床下の配管点検を容易にするため、キッチンや洗面所などにも床下収納を兼ねた点検口を設置しています。シックハウス対策
住む人にやさしい建材
シックハウス症候群とは、化学物質を含む建築部材から発生するホルムアルデヒドや、ダニ、カビ、バクテリアなどの病原体が引き起こすアレルギーを指します。現在、有効な治療方法が見つかっていない病気でもあり、一つの社会問題にもなっています。国土交通省は有害物質ホルムアルデヒドを発散する建築材料に対し、その使用可能な基準として「F☆☆☆☆(フォースター)」基準を設けています。当社では構造用合板からフローリング材、接着剤、壁クロス、扉、内部造作板にいたるまで、ホルムアルデヒド発散量が最も低い「F☆☆☆☆」をクリアした建材・製品のみを使用しています。24時間低風量換気システム
自然給気口から新鮮な空気を循環させます
シックハウスの原因でもあるダニ、カビの発生を抑えるには、常に室内の空気をきれいにする必要があります。室内の換気能力が低いと、室内空気の汚染や結露の発生につながり、アレルギー物質が増加します。平成14年7月に建築基準法が改正され、シックハウス対策として、換気設備の設置が必要となりました。当社ではこれを受け、「24時間低風量換気システム」を採用しています。これは各居室の壁に設置した自然給気口から新鮮な空気を取り入れ、各階2カ所の換気ファンから「低風量」で24時間換気するもので、窓を閉めた状態でも空気の対流により、住居内の環境を整えます。ダニやカビの発生を低減させた清潔な室内を実現。作動音も静かで、給気スリーブにホコリやチリをカットする防塵フィルターを装備した健康仕様です。床下をお湯が循環して暖めるガス温水式床暖房。
人に優しく快適・安心な床暖房。足もとから温かい、自然な温もりが自慢です。

■ガス温水式床暖房
温風による暖房ではないので、ホコリを巻き上げずハウスダストも減少します。また、「ふく射熱」「伝導熱」の2つの熱で部屋全体を均一にムラなく暖めます。除菌イオン浴室暖房乾燥機
プラズマクラスターイオンで1年中快適の浴室暖房乾燥機。
■ガス温水式浴室暖房乾燥機
浴室全体を暖かくし、ヒートショックを防ぎます。「衣類乾燥」「涼風」「浴室乾燥」「浴室暖房」と機能も多彩で、1年中快適さはもちろん、体にも優しいガス温水式浴室暖房乾燥機です。
オール電化「エコキュート」仕様
オール電化住宅の給湯は、すべてエコキュートを採用。 地球上の空気を有効に利用してお湯をつくる効率のいいヒートポンプ式給湯器。 地球にやさしく、しかも高機能。さらに毎日の光熱費もグンとお得です。
自然界に存在するCO2を冷媒として有効利用。オゾン層に深刻な影響を与えるフロン冷媒を使用しないから、「オゾン層破壊係数」はゼロです。
ツツミのPTC電気式床暖房システム
PTC方式の床暖房は安全です
PTC発熱体を用いた床暖房は、自ら高温になりすぎないように制御するため、過熱防止装置などを必要としません。一定温度を保つため、低温やけどの心配も極めて低く安全です。
頭寒足熱の快適床暖房
床からの伝導熱と輻射熱で床面を快適な温度に暖めます。足もとから天井までの温度差が少なく一定に保たれるので、頭寒足熱の理想的な状態で快適な室内環境をつくります。
クリーンな遠赤外線ヒーター
遠赤外線は共振共鳴により、身体の中まで熱が浸透しやすく、健康にも非常に良いといわれています。PTC電気式床暖房システムは、この遠赤外線が高効率で放射されるため、身体の芯から暖めます。また、ダニ、ゴキブリなどの発生を抑え、ホコリも舞わないクリーンな床暖房です。さらに、電気式なので、給湯器やボイラーの騒音や燃焼排気ガスの発生など、環境汚染が極めて少ないのが特徴です。
浴室暖房乾燥機 TOTO「三乾王」
電気代を最大70%カットするエコ乾燥モード搭載。スイッチひとつで冬のお風呂場もポカポカです。夏場の蒸し暑さも送風運転で爽快にします。 24時間換気で、浴室のジメジメをカラッと解消します。
グラスウール断熱材
快適・健康・安全・経済性に優れた高性能グラスウール
2007年4月に日本で初めて発売された『ノン・ホルムアルデヒド』のグラスウール断熱材です。 ホルムアルデヒドは、シックハウス症候群との関連だけでなけでなく、発がん性も指摘されている有害物質です。アクリアは、このホルムアルデヒドを一切含まない原材料を使用して製造している健康に配慮したグラスウール断熱材です。
■最新の細繊維化技術によってすぐれた断熱性能を実現
グラスウールは、細いガラス繊維が絡み合ってつくられる空間(動かない空気の小部屋)によって、熱を伝えにくくしている断熱材です。アクリアは、この繊維をさらに細く、たくさんの繊維を絡み合わせることで、より高い断熱性能を実現した高性能グラスウールです。
■騒音に強い静かな住まいに
繊維間に詰まった空気が音のエネルギーをしっかり吸収します。この優れた防音・吸音性能が、心からくつろげる静かな居住空間を生み出します。
■断熱性
微細なロックウール繊維の隙間に大量の動きにくい空気を含むことにより、優れた断熱性能を発揮します。「動かない空気の壁」をつくって、熱の移動を防ぎ、外気の熱さ、寒さもシャットアウトします。
■防音・吸音性
繊維間に詰まった空気が音のエネルギーをしっかり吸収します。この優れた防音・吸音性能が、心からくつろげる静かな居住空間を生み出します。
Low-E複層ガラス・アルミ樹脂複合窓
優れた断熱構造と省エネ効果
窓の室内側に、断熱性・防露性に優れた「樹脂」のメリットをプラスしたことにより高い断熱性能を実現。窓周辺を外気の影響から守り、不快な結露の発生を減らして、健やかな室内環境を保ちます。さらに、優れた断熱性能で暖房時の熱の流出、冷房時の熱の侵入を抑制し、暖冷房の効率を高めます。電気の使用量を減らすことで電気代やCO2排出量を大幅に低減できる省エネ効果が期待できます。維持管理しやすい配管・点検口
ずっと先も安心・安全に配慮した設計
当社では、完成後の住居メンテナンスに配慮した設計を行います。建物外周部の屋内から屋外にいたる配管は、「さや管方式ヘッダー配管」を採用。将来的な配管点検や補修等が容易になるようにしています。屋内のパイプスペースにも予め点検口を設置。万が一の水のトラブル発生時でも、建物自体に影響を及ぼさずに、容易に配管点検が行えます。さらに1階床下の配管点検を容易にするため、キッチンや洗面所などにも床下収納を兼ねた点検口を設置しています。シックハウス対策
住む人にやさしい建材
シックハウス症候群とは、化学物質を含む建築部材から発生するホルムアルデヒドや、ダニ、カビ、バクテリアなどの病原体が引き起こすアレルギーを指します。現在、有効な治療方法が見つかっていない病気でもあり、一つの社会問題にもなっています。国土交通省は有害物質ホルムアルデヒドを発散する建築材料に対し、その使用可能な基準として「F☆☆☆☆(フォースター)」基準を設けています。当社では構造用合板からフローリング材、接着剤、壁クロス、扉、内部造作板にいたるまで、ホルムアルデヒド発散量が最も低い「F☆☆☆☆」をクリアした建材・製品のみを使用しています。24時間低風量換気システム
自然給気口から新鮮な空気を循環させます
シックハウスの原因でもあるダニ、カビの発生を抑えるには、常に室内の空気をきれいにする必要があります。室内の換気能力が低いと、室内空気の汚染や結露の発生につながり、アレルギー物質が増加します。平成14年7月に建築基準法が改正され、シックハウス対策として、換気設備の設置が必要となりました。当社ではこれを受け、「24時間低風量換気システム」を採用しています。これは各居室の壁に設置した自然給気口から新鮮な空気を取り入れ、各階2カ所の換気ファンから「低風量」で24時間換気するもので、窓を閉めた状態でも空気の対流により、住居内の環境を整えます。ダニやカビの発生を低減させた清潔な室内を実現。作動音も静かで、給気スリーブにホコリやチリをカットする防塵フィルターを装備した健康仕様です。※イデアコートの基本仕様を表示したものですので、実際の仕様設備とは異なる場合があります。
さまざまな防犯設備を標準装備。家族と住まいを守ります。

-
ワンアクション2ロック
脱着式サムターン
非常用ディンプルキー・シリンダー
※アルソックホームセキュリティは月々の契約料金がかかります。詳しくは係員までお問い合わせ下さい。
※住戸により設備・仕様が異なる場合があります。詳しくは係員へお尋ね下さい。
住まいをまるごと、先進の暮らし心地で満たしました。
戸建住宅用宅配ボックス
フローリング(汚れやキズがつきにくい)
ファインモーション機構
簡易ブレーキ機構
-
-
間接照明調光スイッチ
-
-
リモコン付き電動シャッター(リビングメイン窓)
-
ナノ親水マイクロガードサイディング。雨と一緒に汚れが流れ落ちます。
-
電気自動車専用コンセント
LED照明(浴室、洗面化粧台、レンジフードを除く)
※イデアコートの基本仕様を表示したものですので、実際の仕様設備とは異なる場合があります。
地盤調査
スクリュードライバーサウンディング試験
戸建て住宅において一般的に用いられるスウェーデン式サウンディング調査に加えて、スクリュードライバーサウンディング試験(SDS試験)を採用しています。SDS試験では、これまでの調査ではわからなかった土の性質まで見極めることができ、それにより地盤強度をさらに精査することで、より安全性が高く経済的な基礎工法の設計を可能にします。
基礎パッキング工法
床下の換気性能を高めて
床下の湿気対策には、基礎と土台の間にパッキンを挟みこみ、全局面で換気性を高める「基礎パッキング工法」を採用しています。基礎部分に換気口を設ける従来の工法に比べ、より多くの開口部を持たせることで、入り組んだ床下コーナーの隅々まで換気することができます。その換気能力は従来工法の1.5〜2倍。床下の換気性を高めることで湿気による建物の劣化を遅らせる上、従来の工法と異なり、基礎部分のコンクリートに穴を開けないことで耐震性・耐久性を高めています。ロングタイプの基礎パッキンを使うことにより、住宅の荷重を基礎全周で受けるのでさらに安心です。
ベタ基礎&基礎配筋
あらゆる地盤に強く、地震や台風の揺れから家を守る
強い地震等の災害から建物をしっかり守るため、基礎配筋工事に「ベタ基礎」を採用しています。床下全面に直径13mmの異形鉄筋を200mmの間隔で配した鉄筋コンクリート製ベタ基礎で、住宅支援機構が定める独自の技術基準の一般的な「布基礎」よりも高い耐震性を確保できます。同時に、建物全体の荷重を面で受けるため、家屋は傾く原因となる不同沈下を防ぎます。また、基礎の立ち上がり部分は住宅支援機構が定める独自の技術基準の120mmに対し、当社では150mmの幅を確保。スラブの厚みは150mmに定め、鉄筋の「かぶり厚」を充分とれるように配慮。二重・三重に耐震強度を向上させた基礎で家屋を地震から守ります。さらに基礎下全面に「防湿シート」を敷設し、床下からの湿気をシャットアウトする他、地盤面から400mmと充分な基礎高を確保しています。
木造軸組工法(在来工法)
日本の風土に適した、ぬくもりのある木の家
木造軸組工法は、高温多湿の我が国の気候風土に最も適していると言われています。工事は屋根を先に架け、その後、床や壁の工事を行う手順で行われ湿気を防ぐよう配慮されています。木造軸組工法は変化に富んだ日本の風土のなかで培われてきたため、このようなノウハウが随所に活かされています。もちろん、住居が完成してからも屋根裏、床下、壁などの通風がよく健康的です。夏涼しく、冬暖かい。快適さの大きな条件です。また、家族の成長や暮らしの変化に合わせて、増改築が容易に行えるのも木造軸組工法の特徴のひとつです。
※省令準耐火構造とは、建築基準法で定められた準耐火構造に準ずる防火性能を持つ構造として、住宅金融支援機構が定める基準に適合する住宅をいいます。
保証・アフターサービス
お客様からの信頼を継続します。
お客様に自信を持ってお引き渡しし、安心してお住まいいただくため、施工途中での定期的チェックを厳密に行っています。さらに建物が竣工し社内検査した後にお住まいになるお客様自身が検査する「内覧会」を行います。万が一不具合箇所がある場合は補修し、納得いただいた上でお引き渡しいたします。また、基礎工事から施工完了にいたるまでの検査はもちろんのこと、お引き渡し日より1年後と2年後の2回の無料定期アフターサービスを実施しております。
点検時にご指摘のあった項目は、当社のアフターサービス基準に照らし合わせて補修を行います。また、平成12年4月1日に施行された「住宅の品質確保の促進等に関する法律」に基づき、「構造耐力上主要な部分」「雨水の浸入を防止する部分」における保証期間を10年としています。
住宅瑕疵担保責任保険
住宅瑕疵担保履行法に対応
瑕疵担保履行法により、建物に欠陥が見つかった場合、例え住宅事業者が倒産していたとしても、ご購入者が費用を負担することなく補修ができる安心制度。
しろあり補償制度
人と環境にやさしいシロアリ対策
城東テクノは基礎パッキング工法のパイオニア。新建材によるシックハウス症候群が取り上げられるずっと前から自然の力を利用したJotoキソパッキング工法を提唱し、改良を続けてきました。長年の実績が、確かな効果の何よりの証しです。Jotoキソパッキング工法を標準採用している木造住宅で竣工後10年以内に蟻害が発生した場合、最高で500万円を補償する制度です。
長期地盤品質保証
不同沈下しない地盤の品質を保証
地盤サポートシステムは、長期間の地盤品質を保証します。品質保証期間は基礎着工日に始まり、引渡し日から品質保証書に記載された20年間を更に足し合わせた期間です。そのため、建築中の事故にも対応ができるのです。地盤調査解析実績が豊富な企業だからことできる高度な地盤調査・精度の高い地盤解析から、不同沈下しない地盤という安全・安心感を得ることができます。基礎・地業の提案では、多種多様な対策方法の中から最適なものをJHSが自信を持ってお勧めします。万が一の時も、事故解決の専任スタッフが万全な対応をお約束致します。
※イデアコートの基本仕様を表示したものですので、実際の仕様設備とは異なる場合があります。