豊かな自然に恵まれた街 糸島市の魅力

「世界で最も魅力的な小都市」世界3位に選ばれた、糸島市。
糸島市は豊かな自然の中で海の幸や農産物が豊富でありながら、都市への交通アクセスが良く質の高い生活を満喫できる環境でもあります。
今回は、豊かな自然に恵まれた街”糸島市”の魅力をご紹介します。
糸島市ってどんなところ?

糸島市は、2010年1月1日に旧前原市・旧志摩町・旧二丈町が合併し誕生しました。
福岡県西部の糸島半島に位置し、北側には玄界灘に面した美しい海岸線が広がり、南側には背振山系の山々が連なり、それらの中間部は糸島平野と呼ばれるなだらかな田園地帯が広がり、数多くの景勝を見ることができます。
海岸で海水浴・サーフィン・おしゃれなカフェやレストランで美味しいものを満喫、山ではアウトドア・ゴルフ・登山・散策・大自然など、海と山両方を最大限に満喫できるレジャースポット満載の街です。
アクセス・通勤通学
JR筑肥線「筑前前原」駅から、福岡都心(天神・博多・福岡空港)へ電車一本、乗り換えなし乗車30分~40分で到着できるため利便性がよく、住みたい街として人気があります。

【電車】
主要駅は、JR筑肥線「筑前前原」駅です。
天神駅から電車で約37分、博多駅から約42分と
福岡市内中心地へ乗り換え不要のため、アクセスしやすい好立地です。
通勤通学や休日のお出かけにも便利です。
【車・バス】
福岡市から車で都市高速経由で約15分と、車でのアクセスも良好です。
市内には「糸島市コミュニティバス」と「昭和バス」が運行しているため、街中の移動にも困りません。
買物の利便性

駅周辺には、スーパーやドラッグストアなどの買い物施設が揃い、日常のお買い物に困りません。
また、JA糸島直営の直売所『伊都菜彩』や糸島漁協直営の直売所『JF糸島 志摩の四季』など、糸島の農家が心を込めて育てた生産物や漁港から直接仕入れた海の幸を、新鮮で安く手に入れることができます。
子育てのしやすさ

糸島市の子育て支援制度についてご紹介します。
すべての支援制度や詳しい内容については、糸島市ホームページをご確認ください。
【幼児教育・保育の無償化】
幼稚園教育部分や幼稚園・認定こども園の預かり保育、認可外(届出)保育施設などの利用料が無償になります。
認定区分 | 認定を受けるための要件 |
新1号認定 | ●認定開始日時点で満3歳であること |
新2号認定 | ●4月1日時点で満3歳以上であること(年長・年中・年少クラス) ●保護者が保育を必要とする理由があること |
新3号認定 | ●4月1日時点で満3歳未満であること(満3歳児クラス) ●保護者が保育を必要とする理由があること ●市町村民税非課税世帯に該当すること (4月から8月までは前年度、9月から3月まではその年度の市町村民税の課税状況により判断します。) |
参照:施設等利用給付(無償化)の手続きについて(糸島市ホームページ)
【子育て支援センター】
子育て支援センターは、主に0歳から就学前までのお子さんとその保護者が気軽に集い、安心して過ごすことができる施設です。
同じような境遇の親子で交流したり、子育てについての不安や悩みを相談することもできます。
また、地域の子育て関連情報の提供や育児に関する講習なども実施し、子育てをサポートします。
子育て支援センター | 糸島市子育て支援センターぽかぽか | 糸島市子育て支援センターにこにこ | 出張広場 |
所在地 | 糸島市志摩初30番地 | 糸島市二丈深江1-1-20 | 糸島市前原西1-1-2 糸島市市民交流センター |
開所日 | (火)~(土) 10:00~16:00 | (火)~(土) 10:00~16:00 | (月) 10:00~16:00 |
休日の過ごし方
糸島市での休日の過ごし方について、おすすめの過ごし方をご紹介します。
海や山でのアクティビティや、自然を眺めながらカフェやレストランで食事が楽しめます。
【観光スポット巡り】

【桜井二見ヶ浦(夫婦岩)】
櫻井神社の宇良宮としておまつりしているご神体。
夫婦岩と呼ばれる2つの岩は、向かって右が男性の神様『いざなぎのみこと』で、向かって左が女性の神様『いざなみのみこと』。
荒波の中で寄り添う夫婦の姿をしていることから、縁結びや夫婦円満のご利益があるといわれています。
【白糸の滝】
福岡県指定の名勝である「白糸の滝」は、羽金山の中腹標高530mに位置にあります。文字通り岩肌を白い糸のように流れるやさしい雰囲気の滝(落差約24m)です。自然あふれる憩いの場としてファミリー層に親しまれています。特に夏場は涼を求めて訪れるたくさんの観光客で賑わいます。
【海を眺めながらバーベキュー】

芥屋海水浴場や二丈深江など、人気のバーベキュースポットが多数あります。
手ぶらでも持ち込みでも対応している場所が多く、気軽に立ち寄ることができることも魅力です。
バーベキューだけでなく、海水浴やグランピングも同時に楽しめる施設があり、家族で休日を思いっきり楽しめます。
【牡蠣小屋】
毎年10月頃から春にかけて、牡蠣小屋がオープンします。
糸島半島に点在する漁港に建ち並ぶ牡蠣小屋のシーズンは、地元の方はもちろん、国内外からの旅行者で賑わいます。
新鮮な牡蠣をキロ単位で注文し、炭火やガス火を使って自分で焼いて食べる糸島の牡蠣小屋で、家族・友人と海の幸を堪能できます。
【カフェ巡り】

海を眺めながら食事ができる店や、緑に囲まれた癒しカフェなど、バリエーションに富んだオシャレカフェが糸島市内に点在しています。
座敷や、ベビーカーで入店するのに十分なスペースのある飲食店も多く、お子様と一緒に安心してリフレッシュできます。
豊かな自然と利便性が揃う、子育て世帯におすすめのエリア

糸島市の魅力について、ご紹介いたしました。
糸島市はファミリー層が多く、豊かな自然を身近に感じながらもJR筑肥線「筑前前原」駅を中心に利便性が整っています。
のびのびと子育てをしたいという方には理想的な街です。
イデアハウス不動産では、糸島エリアの建売住宅を多数取り扱っております。
ぜひ一度、お問い合わせください!
お客様の理想に寄り添った暮らしをご提案いたします🌟